top of page

外国人技能実習生の面接です!!

  • maruei1102
  • 2022年5月28日
  • 読了時間: 3分

先日、外国人技能実習生の採用面接を行いました。


今回は送り出し機関の方から、5名の面接者を紹介して頂けました。


4月にベトナムへ帰国した一人目のチャン君や、現在もマルエイ自動車で頑張ってくれている二人目のハー君の時は、直接ベトナムに行って面接したのですが、今回はコロナ禍の影響でリモートでの面接を余儀なくされたのが少し残念でしたね・・・(=_=)↷


通訳を通して直接お会いするのと、リモートでは会話の雰囲気や表情、しぐさや待っているときの態度などがホントに分かりずらいですね。。。((+_+))


ですが、弊社としても大事な社員となる人材選択なので、スタッフと共に真剣に向き合いましたっ!!



仕事スケジュールのため、まずはアドバイザースタッフが面接です!!


色々な質問をしていましたが、ユニークな質問がありました!!


アドバイザースタッフ・・・「最高の笑顔を見せてください!!」


です・・・。


確かに弊社はサービス業ですから、お客様と向き合う機会が少なからずあります。


そして・・・


こんな感じや・・・

こんな雰囲気や・・・

こんな笑顔を見せてくれました!! ( ◠‿◠ )


面接中でも少し硬い表情をされてた方もおられましたが、少しはリラックス出来たでしょうかね??(笑)



お次は鈑金塗装スタッフです!!


そして・・・



技能実習指導員であるテクニカルチーフと現在在籍中の技能実習生ハー君も面接には参加して頂きました。





と、こんな感じで面接は進み、最後は私自身が5人の方とお話しして面接は無事終わりました!!


今回の採用は1人で考えていますので、2日間スタッフと検討して結論を出し、現在ではベトナムで送り出し機関が準備に入っていると思います。


採用が決定した方には、日本で頑張って良い思い出と経験を積んでいただきたいですね~~~(*^▽^*)v



今回の面接はリモートで行われたため、不安要素も多々ありましたが、その反面リモートだからこそ出来たことが1つあります。


それは、弊社スタッフが業務中でも面接に参加することが出来たことです。


以前から弊社スタッフに人材雇用の件についても経験を積ませたいと思っていたので、今回は事前に面接資料を渡して、各々質問内容を決めて面接するように伝えておりました。


人材を雇用するという事は、非常に重みを感じていただきたいと思っています。


それは、弊社の社員として共に仕事をして、社員とその家族の生活や人生に責任を持たなければいけないからです。


弊社スタッフには少し重たい話になりますが、たとえ技能実習生といえども同じです。

面接では限られた情報しか分かりませんが、面接者と真剣に向き合って会社に意見を述べる事が出来る人材育成の一環になったのではないかなと思っています。


今後も技能実習生の雇用だけではなく、弊社のスタッフと共に仕事を頑張る日本人雇用も推し進めていきますので、今回の面接を活かしてマルエイ自動車で活躍してもらいたいですね!! (≧▽≦)V





 
 
 

Comments


bottom of page